三愛会会誌 172
12/24

 体育館2階にある楽屋の入口ドアや鏡台、椅子などが当時のまま使われている。 灰緑色のソフトレザーの椅子は建物を設計した坂倉準三氏のデザインで、今では値段が付けられないほどの貴重品。製作は名作椅子を数多く手掛けている天童木工で、現在も同じデザインの椅子が制作・販売されている。10全国高校剣道大会(1965年)バレーボール佐賀大会(全日本男子対ポーランド戦)(1972年)佐賀県体育館15周年記念・国際親善新体操優秀選手招待演技会(1978年)第13回バスケットボール日本リーグ佐賀大会(1979年)オリンピック東京大会候補選手体操模範演技(1964年)ステージ左右の柱に『脱帽』のプレートがある。オープン当時は帽子を被る人が多かったのだろう。今ではほとんど見ることのない歴史の名残。楽屋に残る名品TOPICS

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る