三愛会会誌 174
22/24

20 (p.12)回答は下記読者アンケートのWebサイトからお送りください本誌に掲載されている個人情報をグループ誌としての目的以外に利用、または第三者に提供することを固く禁じます。三愛会カレンダー 〈2025年2月〜7月〉          ※2025年1月10日現在三愛会全体 3月 春彼岸 墓参    リコー三愛グループ案内(2025)発行 5月 愛の手委員会 6月 市村清ゆかりの地を巡る 佐賀ツアー開催 7月  盂蘭盆会 墓参    『三愛会会誌』175号発行支部 2月 近畿支部総会(予定) 4月 東京支部総会(予定)「三愛会社友会」はリコー三愛グループ出身者のOB会です。現在、約550人の会員がサークル活動やイベントをいきいきと楽しんでいます。ぜひあなたも社友会に入会して、シニアライフを楽しく過ごしてみませんか?  ■入会資格:三愛会会員会社の定年退職者(20年以上勤続もしくは会員2名以上の推薦)  ■入会金:3,000円   ■年会費:3,000円 (7月以降入会は、当年度会費1,500円)  ■入会方法:各社人事総務ご担当者、または三愛会社友会(070-4418-0126)へお問い合わせください。三愛会会員会社の皆さまに、本誌の満足度と今後について、Webアンケート調査を実施します。パソコンやスマートフォンで、下記QRコードまたはアドレスにアクセスして、アンケートにご回答ください。 https://jp.surveymonkey.com/r/SAN-AI174  アンケート&市村清クイズ 実施期間   2月1日(土)〜 3月31日(月)*後日、三愛会がランダムに抽出した三愛会会員各社社員の方々にも本アンケートのお願いゴルフサークルリコー三愛ゴルフ・秋大会(2024.10)社友会の12サークル● 散策  ● ハイキング  ● ゴルフ  ● テニス  ● スキー  ● 健康麻雀  ● 囲碁・将棋  ● 俳句  ● 尺八  ● カメラ  ● スケッチ画 をメールで送らせていただく予定ですので、ご協力をよろしくお願いいたします。 今号の“特集:市村清生誕125年”を作成するにあたり、過去の会誌なども読み返したのですが、自他ともに認める(?) “市村通”の私でも知らなかった市村の一面やエピソードがいくつも見つかり、波乱万丈の68年の人生をあっという間に駆け抜けたんだな、と改めて実感しました。 読者の皆さんへ、市村の知られざる一面を知っていただくために『難問・市村清クイズ』を企画しました。はたして全問正解となる“市村マニア”が何人いるか…?これは、私からの“挑戦状”でもありますので、ぜひチャレンジしてください。(正解発表は次号で、どうぞお楽しみに!) (E子)ハイキングサークル立山(奥大日岳・別山)(2024.8)『三愛会会誌173号』へのWebアンケートに多くの方からご意見・ご感想をいただきました。ご協力ありがとうございました。アンケートの中から一部ご紹介します。●「創業者・市村清物語」*終戦後すぐに社員が情報を得るためのツールとして機関誌を発行していたなんて、市(リコージャパン)*今では紙の社内報を発行している所も少ないと思いますが、当時はこれが最先端だっ(リコー)●特集:『三愛会会誌』1954年の復刊から70年のあゆみ*“広告第1号”のページが面白かった。もっと他の会社の広告とか、広告の変遷とか(リコージャパン)*市村さんと同じくらいの歴史があることに驚きました。過去の内容がどんなものか興(リコー)散策サークル東京スカイツリー(2024.10)(リコー)(リコーエレメックス)(三愛オブリ)(リコーリース)(リコークリエイティブサービス)村さんじゃないと実現できていなかったと思います。 たのでしょうね。 も見てみたかった。 味が湧きました。 三愛会会誌・Webアンケートの実施より良い紙面づくりにご協力ください後編記集「三愛会社友会」(リコー三愛グループOB会)入会のご案内『三愛会会誌』 編集委員星■■谷■紀■■子■岩■■田■敏■■幸■■東■■■■田裕■見■倉■■田■元■■子■竹■■田■千■尋■■読者の声三愛会プラザ

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る