㉔ ‒69月、ハミルトン・リコー時計株式会社を創立し、取締役社長に就任。1月、銀座4丁目角に円筒形のビル「三愛ドリームセンター」完成。13日午前0時より行われた開店披露宴が話題となる。㉕㉖寄贈。この功労により紺綬褒章を受ける。(92年、「市村記念体育館」に名称変更)㉗3月、リコー時計恵那工場を公園工場とした功労に対し、岐阜県恵那市から名誉市民の称号を贈られる。8月、日本初のリース事業を手掛ける株式会社日本リース・インターナショナルを創立し、取締役社長に就任。(67年1月、株式会社日本リースに社名変更)㉘2月、三愛運輸株式会社(現SBSリコーロジスティクス株式会社)を創立し、取締役社長に就任。㉙7月、東京西ロータリークラブの会長に就任。8月、恵那観光株式会社取締役社長に就任。9月、東京オリンピック大会を目前にして、欧米事情視察のため、幸恵夫人を伴って50日間にわたる世界一周旅行に出発。㉚西暦主な出来事 (ケネディ大統領暗殺のニュースを受信)・タレント議員第1号、藤原あき当選・国産旅客機YS11初飛行・常磐線三河島列車事故・サリドマイド薬害事件・吉展ちゃん誘拐事件・東海道線鶴見列車事故・黒四ダム(黒部ダム)完成・名神高速道路開業・東京オリンピック開催・海外渡航自由化・新潟大地震・「みゆき族」登場・朝永振一郎、ノーベル物理学賞受賞・中国文化大革命始まる・第1回ドラフト会議・ベトナム戦争開始・ニューヨーク大停電・ザ・ビートルズ、日本武道館で公演・早稲田大学紛争・共和製糖不正融資事件・旅客機墜落事故続発・フォークソング時代に突入・中国文化大革命始まる(〜76年)10月、行政審議会委員に就任。11月、母校の中央大学理事に就任。3的月と11し日て、、故佐郷賀佐市賀城県内の公青園少に「年佐ス賀ポ県ー体ツ育振館興」を目を12に就月任、。(株64式会年社6ホ月テ、三ル愛三観愛光を株創式立会し社、に取社締名役変社更長)1964(昭39)65・富士山レーダー観測開始1963(昭38)1962(昭37)63・日米間テレビ宇宙中継受信実験成功62・東京都、世界初の1000万人都市に㉘ リース物件第1号となった 三菱自動車デボネア㉚ 羽田空港から世界一周の旅へ飛び立つ (1964.9.28)㉙ 三愛運輸開業祝賀会で来賓たちと談笑する市村㉗ 佐賀県体育館で開催された全国選抜卓球優勝大会に出席(リコー大森ホール 1964.2)(1966.4)㉔ ホテル三愛の完成式典 (1964.7) 設計は佐賀県体育館などを手掛け、モダニズム建築の㉕ 三愛ドリームセンターの点灯式に向かう (1963.1.13)㉖ 午前0時、オープニングセレモニーが第一人者として定評のあった坂倉準三氏スタート66・日本の人口、1億人を突破本格的起業時代 64・東海道新幹線開通
元のページ ../index.html#8