三愛会会誌 No.175
16/24

□ □ □ □ □ □ □14将棋部が内閣総理大臣杯 3 連覇! テニス部の板谷里音選手と谷井涼香選手が女子ダブルスで優勝!市村自然塾 関東でボランティアの皆さんが大活躍しています!   優勝した「リコー(1)」チームの皆さんダブルスで優勝した 板谷里音選手(左)と谷井涼香選手 ボランティア活動に参加された方々で記念撮影、過去最高の参加人数でした!リ コ ー ESG 戦 略 部 の 新 入社員も参加してくれました 5 月 5 日に「内閣総理大臣杯 第 127 回 職域団体対抗将棋大会」がアリーナ立川立飛(東京都立川市)で開催され、リコー将棋部から出場した「リコー(1)」チームが最上位クラスの S 級で優勝。内閣総理大臣杯を手にし、見事 3 連覇を果たしました。 毎年春と秋に行われる「職域団体対抗将棋大会」は、同一職場から 5 人でチームを組んで出場する団体戦で、S から F まで 7 つのクラスに分かれて戦い、将棋の企業日本一を決定する大会です。今大会には 316 チームが参加し、12 チームからなる最上位クラスの S 級にはリコーから 2 チームが参加しました。「リコー(1)」は、予選リーグ 1 回戦で優勝候補の「トリプルアイズ」に勝利するなど、予選を全勝で突破。準決勝は、「日本製鉄」に 4 − 1 で勝利し、決勝は優勝候補の「富士通(1)」との対戦。今大会1軍抜□の馬上勇人さんが相手主力に勝利したのが大きく、3 − 2 で勝利し、3 連覇を達成しました。 次の大会は 11 月 3 日に開催され、4 連覇を目指します。 日本テニス協会(JTA)公認大会の「第 99 回関東オープンテニス選手権大会」の本戦が、5 月 20 日〜 23 日に有明テニスの森公園(東京都江東区)で開催され、女子ダブルスにおいて、リコー女子テニス部の板谷里音選手と谷井涼香選手が優勝しました。 試合後に板谷選手は、「目標としていた優勝を達成でき、とても自信につながりました。これからもたくさん試合が続いていきますので、良い結果を残せるように精進してまいります」と、また、谷井選手は「昨年度のダブルスに続いて今大会でも優勝を果たすことができ、非常にうれしく思うと同時に大きな自信につながりました。今後、大会のシーズンに入っていきますが、一つでも多くタイトルを獲得できるよう、より一層頑張っていきたいと思います」と語りました。 リコー三愛グループ創業者・市村清の生誕 100 年を記念して設立された「市村自然塾 関東」(神奈川県足柄上郡)では、令和 7 年度の塾生(第 24 期生)34 人が元気に活動中です。 5 月中旬に行われた「茶摘み」では、リコー三愛グループの社員をはじめとするボランティアの方々が、初夏のやわらかな陽射しのもと、みずみずしい若葉色に染まるお茶畑で茶摘みを体験しました。慣れない手つきで、茶の芽とその下の若葉 2 枚を摘む「一自然とのふれあいや季節の移ろいを肌で感じ、「初めての体験で新鮮だった」「自然の中で体を動かせて気持ちよかった」といった声も聞かれました。皆さんの笑顔が、お茶畑の緑にも負けないほど輝いていました。 市村自然塾 関東では、ボランティア活動への参加者だけでなく、賛助会員も募集しています。詳しくは、市村自然塾関東の Web サイトをご覧ください。 https://www.szj.jp/ 芯二葉」の手法で丁寧に摘み取りながら、リコー リコーリコーGroup Information

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る