三愛会社友会
Clubs
「三愛会社友会」について
三愛会社友会は、「リコー三愛グループ出⾝者のOB会」です。
活動は2⼤⾏事「社友会総会・懇親会」「社友会ビアパーティー」の他に、
アウトドア、スポーツ、⽂化系など12サークルでそれぞれ趣味の合う仲間同⼠、交流を深めています。
社友会⼊会⽅法のご案内
社友会に⼊会を希望される⽅は、⼊会申込書をダウンロードして、三愛会社友会事務局へお送りください。
⼊会⾦・年会費の払込については、記⼊例をご参考ください。
⼊会のご案内
⼊会申込書
払込取扱票記⼊例
(⼊会⾦・年会費)
社友会サークル活動
現在12サークル、アウトドア、スポーツ、文化系などそれぞれ趣味の合う仲間同士、交流を深めています。
-
テニスサークルの皆さん
-
散策サークルの皆さん
三愛会社友会サークル紹介
水色のテキストで表示されているサークルは、サークルホームページやSNSサイトにリンクしています。
※ハイキング・テニス・スキーサークルのリンクは、登録制であり、Facebookのアカウントがある方、サークルに参加される方のみしか閲覧できません。
- サークル名
- 開催サイクル
- 内容
- 散策サークル
- 年7~8回
- 関東近郊の名所を巡ります。常に話題の新しいスポットを探し、名所観光と歩くことを楽しみます。会員ご家族や男女問わず、1回につき20人~40人のたくさんの方々が参加しています。
- ハイキングサークル
- 年10~12回
- 当サークルでは初心者から上級者まで幅広く参加していただくため、家族向きから経験者向きまで4段階のレベルを設定しています。山頂を極め、高山植物に出会い、眺望を堪能し、下山後温泉で汗を流し一杯飲めるのは最高の気分です。一緒に歩きましょう!
- ゴルフサークル
(三善杯) - 年2回(春と秋)開催地は、神奈川・千葉など
- 年2回、春(5月)と秋(10月)に大会実施。ゴルフ愛好家が広く集まり大人数参加。約40~50名の大変賑やかなコンペです。プレー後の盛大なパーティーも恒例です。
- テニスサークル
- 毎週水・金曜(休祭日除)
*雨天中止 - リコー砧総合グラウンド内テニスコート(二子玉川)丁寧な指導で初心者も歓迎です。ビジターでもお気軽にご参加下さい。
- スキーサークル
- 年4回(冬)
- 年4回、北海道や各地スキーツアー開催。格安で良い旅が楽しめると大好評です。安全第一と楽しいスキーを心がけています。
- 健康麻雀サークル
- 毎月第2木曜
- 賭けない、飲まない、吸わない(ゲーム中)文字通りの健康麻雀です。専用HPにて参加受け付けをしています。
- 囲碁・将棋サークル
- 毎月第2・4木曜
- 定例会は、いずみ囲碁サロン(八重洲)にて実施。年1回懇親囲碁大会、新年会、忘年会もあります。
- 俳句サークル
(楓句会) - 定例句会
毎月第2または第3金曜 - 定例句会は、港区港区立生涯学習センター・ばるーんにて実施。月例句会の他、「吟行会(春・秋)」「句会抄」の発行、「句集刊行」などを行っています。プロも初心者の方もどうぞ・・・
- 尺八サークル
- 定例会
毎月第1(月)・第3(水)(初心者)第2(月) - 定例会は東横線・妙蓮寺と綱島(初心者)で毎月開催。発表会、合宿、ボランティア活動をしています。丁寧な指導で初心者歓迎します。
- カメラサークル
- 撮影会 年6~8回
講習会 年約3回
品評会 年2回 - デジカメ講習会、作品品評会、撮影会などを開催しています。プロも顔負けのベテラン会員が、優しく指導をいたします。
- スケッチ画サークル
(三水会) - 展覧会
- 年1回かなっくホール(東神奈川駅前)で展覧会を開催。
- お蕎麦とお酒を楽しむ会
- 偶数月第4木曜
(6月~9月休) - 夏季を除き偶数月1回、老舗に集い美味しいお蕎麦を味わいながら懇親を深めています。
さらに詳しいサークル紹介は
こちらのPDFからご覧ください。
社友会サークルのご案内
お問い合わせはこちらからお願い致します。 お問い合わせ
サークル活動報告
-
2019年6月 散策サークル 「国宝赤坂迎賓館を見学」室内に入るのは全員初めて その豪華さに感嘆の声があちこちから聞こえました
-
2019年5月 散策サークル 「大相撲夏場所開催中の両国界隈を散策」 相撲部屋や吉良邸跡、勝海舟誕生の地などの両国界隈の歴史遺産を巡りました
-
2019年6月 カメラサークル 「小石川後楽園にて紫陽花、花菖蒲撮影会」 各自思い思いにシャッターを切って撮影を楽しんだあとは、皆で乾杯!
-
2019年6月 カメラサークルとスケッチ画サークル合同作品展 カメラサークルは8回目となる「すたじい写真展」を開催しました
-
2019年9月 ハイキングサークル 「西穂高岳」 念願だった西穂高岳の登山は達成感もひとしおです
-
2019年10月 ハイキングサークル 「八幡平」素晴らしい紅葉に心は躍り、山頂では東北の名だたる山々(岩手山、早池峰山、八甲田山、岩城山など)を見渡せる雄大を景色を堪能しました
-
2019年 囲碁・将棋サークル 月2回のペースで対局を楽しんでいます サークルのモットーは「勝っても負けても笑顔」
-
2019年10月 ゴルフサークル 「リコー三愛(RS会)ゴルフ 秋季大会」 富士山が初冠雪となったこの日、24名が参加して熱戦を展開しました