市村清を知る
About Ichimura Kiyoshi
新着情報
News
-
2025-10-15
お知らせ
10月1日付でリコーイメージング(株)と山梨電子工業(株)の2社が新たに三愛会に仲間入りしました。三愛会組織図と会員会社一覧を更新しました。 -
2025-10-15
ストーリー
ようやく季節は秋に移り変わりました。市村清がはじめたリコー三愛グループの大運動会は1974年の開催が最後となりました。会誌すくらっぷ帖はこのときの模様をまとめた三愛会会誌の別冊を紹介します。社員と家族 総勢11,000名が参加した最後の大運動会は大いに盛り上がりました。 -
2025-10-01
ストーリー
今月の市村清を更新しました。今ではめずらしくなった社員旅行の話題です。市村清が行った社員旅行はお小遣いも貰えて会社が負担する金額には驚くものがあります。太っ腹な市村清と題して、日本リース設立当初の社員旅行と三愛創業10周年記念の京都旅行のお話を紹介します。 -
2025-10-01
お知らせ
秋の彼岸に創業者の墓参を実施しました。 -
2025-10-01
お知らせ
三愛会東京支部がビアパーティを開催しました。
三愛会とは
About San-ai-kai

『従業員は事業の協力者である。信条とする三愛主義を徹頭徹尾貫いて、彼らが勤めを楽しい面白いこととして愛するように導いていきたい。そして、働くことに何の心配もつきまとわない、世界のどこにも類例のない独特の“市村産業団”というものを作り上げていきたい』
市村清は、創業当時から抱いていたこの思いを実現するためには、各社相互の連携を図ることが大切だと考え、1944(昭和19)年10月、市村清が創業した理研光学工業、理研特殊製鉄など7社で、三愛会の前身である「自蹊会」を設立しました。
そして終戦翌年の1946(昭和21)年4月、「自蹊会」を「三愛会」と改称し、その目的を「傘下各社の連絡統制を図り 関係事業の助長を期する」としました。
同年12月、機関誌『三愛』(現『三愛会会誌』)を創刊し、誌上で「三愛精神」(人を愛し 国を愛し 勤めを愛す)を発表しました。
グループ各社とその社員たちが三愛会や機関誌『三愛』を介して強い絆で結ばれること、それが市村清の望みでした。